ミニゲームを楽しむサイト |
ミニGameで遊ぶ |
ゲームって、いくつになっても楽しいですよね。
ここではチョコっと遊べるミニゲームを紹介しています。ふ〜んと感心しながら、仕事や勉強の合間、息抜きに試して下さい。
|
|
|
 |
|
7行テトリスとは? |
7行テトリスとは? 7行ってなんだろう?とお思いでしょう。 ではちょっと試してみてください。 下の引用内の文字列をコピーしてメモ帳に貼り付けてください。 それをhtmlとして保存し、ブラウザで立ち上げると・・・
<body
onKeyDown=K=event.keyCode><script>X=[Z=[B=A=12]];h=e=K=t=P=0;function
Y()
{C=[d=K-38];c=0;for(i=4;i--*K;K-13?c+=!Z[h+p+d]:c-=!Z[h+(C[i]=p*A-Math.round(p/
A)*145)])p=B[i];!t|c+4?c-4?0:h+=d:B=C;for(f=K=i=0;i<4;f+=Z[A+p])X[p=h+B[i++]]=1
if(e=!e){if(f|B){for(l=228;i--;)Z[h+B[i]]=k=1;for(B=[[-7,-20,6,17,-9,3,6][t=++t
%7]-4,0,1,t-6?-A:-1];l--;h=5)if(l%A)l-=l%A*!Z[l];else
for(P+=k++,j=l+=A;--j>A;)
Z[j]=Z[j-A]}h+=A}for(i=S="";i<240;X[i]=Z[i]|=++i%A<2|i>228)i%A?0:S+="<br>",S+=X
[i]?"■":"_";document.body.innerHTML=S+P;Z[5]||setTimeout(Y,99-P)}Y()</script>
アーティクルリソース:http://articlejapan.com/
|
|
ぷよぷよだって10行で |
 |
テトリスがたった7行のプログラムで動いてしまうと伝えましたが、
http://game.resalejp.com/?eid=679861 「ぷよぷよ」もたった10行で動いてしまいます。
テトリスと同様、メモ帳に引用内をコピーしてhtmlで保存、ブラウザでひらいけばぷよぷよがスタートです。
こちらはxが回転、カーソルが移動になっています。 他のキーを押すと、エラーが出る可能性があります。
<body onKeyDown=K=event.keyCode-38><script>function
T(){h=100,B=Math.floor(Math .random(l=8,p=-1)*16+4)}function
Y(){for(S="",i=104;i--;i%8||(S+="<br>"))n=N[i] ,S+=n?~n?"<a
style=color:#"+(249*n)+">●</a>":"■":"_";document.body.innerHTML =S;N=[K-50?h-=M[h+l-K]|M[h-K]?0:K:M[h+p]?0:(x=p,p=-l,l=x)];for(K=0;++i<113;N[i] =M[i]);N[h]=B>>2;N[h+l]=B%4+1;if(!(++e%10))if(h-=8,M[h]+M[h+l])for(M=N,T(f=0);f =!f;){for(i=112;i--;g=C[i]=0);for(;g=!g;)for(i=0;i<103;i++)if(n=M[i+8],!M[i]&&n )M[i]=n,M[i+8]=g=0;for(;i--;){n=c=0;for(E=[i];M[i]>0&n>=c;c++)for(j=4;j--;t>102 |C[t]|M[i]-M[t]||(C[t]=E[++n]=t))x=p,p=-l,l=x,t=E[c]+p;if(n>3)for(;n;)f=M[E[n-- ]]=0}}M[100]||setTimeout(Y,49)}for(M=N=[C=[i=113]];--i;M[i-1]=i%8>1&i>7?0:-1);Y (T(e=K=0));</script>
DSやPS2にも移植されているぷよぷよの根幹のデータはこんなものなのだと思うと感慨深いですね。
http://game.resalejp.com
アーティクルリソース:http://articlejapan.com/
|
瞬間視 |
 |
スポーツの世界で言われている「瞬間視」というのがあります。目標物が持つ多くの情報を、一瞬にして把握する眼の能力のことを言います。この機能が高い人は、サッカーなら一瞬でどこへパスを出したらいいかがわかったり、テニスなら一瞬でどこに打ち返せばいいかわかったりするわけです。
サッカーの中田英寿選手はこの能力が非常に優れているので、あんなに正確なパスが出せるんだそうです。 将棋の羽生善治三冠も極めて高い能力を持っているようで、どんなに複雑な局面でも、盤を2、3秒見ただけで覚えてしまうそうです。
「大きく振りかぶって」という野球マンガでは、この瞬間視を訓練する機械が出てきます。訓練で、この瞬間視の能力を向上させることが出来るんだそうです。なぜなら、瞬間視とは視力ではなく、脳の情報処理能力のことだからです。要するに脳トレに近いものという考えです。
というわけで「大きく振りかぶって」に登場した機械をflashで再現したミニゲームがありました。
ホの字5
- おおきく振りかぶって2号
http://hon5.com/25.php?1181308510
1から25までの数字を順番にクリックしていきます。果たして何秒ですべてクリックできるでしょうか?
「おお振り」主人公三橋は28秒と人並みな数字。これはクリアできるとしてもスラッガー但馬君の7.9秒は異常です。果たし超えられるんでしょうか?
F5でリロードすれば数字の並びも変わります。
瞬間視訓練
| CLIC CLAC
http://clic-clac.jp/game/shunkanshi/shunkanshi.html
こちらには上のにベストタイムとアベレージが図れる機能がついたものです。 毎日訓練するならこちらの方がいいかも?
ネットゲームで楽しもう!
http://game.resalejp.com/
アーティクルリソース:http://articlejapan.com/
|
|
初心者でもわかりやすいROM配布サイト |
|
初心者でもわかりやすいROM配布サイト
ROM配布サイトはアングラサイトですからどれもわかりにくく作ってあります。
しかし、一発簡単なサイトもありました。
CAPTAIN
ROMs ROMz - Amiga C64 ZX Spectrum Atari(POPUP広告あり)
http://freenet-homepage.de/captainrom/
かっこいいデザインですっきりした印象のサイトです。 メニューのROMZをプルダウンして欲しい機種を選ぶだけで、右のリストにゲームソフトの名前が表示されます。ここをクリックするだけで、もうダウンロードができちゃいます。
こんな解説は読まなくてもすぐにROMが取れてしまうでしょう。それぐらい簡単です。 ちょっとソフトが少ないのが残念ですが、SNESなどはかなりいいソフトが揃っています。 エミュ本体もここで手に入りますね。emusから選ぶだけです。
エミュ本体の説明は ネットゲームで楽しもう!
http://game.resalejp.com/?cid=36009 で解説してます。
ROM天国
http://dl-roms.blogspot.com/
アーティクルリソース:http://articlejapan.com/
|
|
 |
Copyright (C) 2006 All Rights Reserved. |